冬場のこの時期…

体調崩してる方、多いですよね。

特にメンタル面。

私たちのこの「体調不良」って人に説明しにくいから厄介。

熱がある、とか頭痛、とか そういうのだったら言っただけで伝わるけれど 「精神的なしんどさ」はどうも伝わりにくいです。

「どうしんどいの?」とか

「どこか痛いの?」なぁんて聞かれても そうじゃない。

気持ちがしんどいんですよね。

これを「気合いが足らん!」とか「気の持ちよう」なんて言われても どうすることもできない。

このあたりの理解ってまだまだやなぁと思います。

私たち発達障害は出来ないことも多いけど、たまに出来ちゃう時がある。

そしたら「なぁ〜んや。出来るやん」となる。

そうじゃない。そうじゃない。そうじゃない。

先日 厚労省の日詰さんが これを上手く説明されてました。

「これはコンディションの問題なんです」

おぉ!おっしゃるとおり!

私たち当事者は頭とカラダとココロが上手くバランスよく働かない。

いつもいずれかの調子が悪くて この3つがバランスよく動いてくれない。

まさに「コンディション」なんです。

このコンディション。

どうやら日照時間にも関係があるそうです。

これは私の考えですが…

人は自然の中で生かされています。

日が昇ると交感神経が優位になり、日が沈むと服交感神経が働き出す。

上手くこの自立神経を動かすには やはり昼夜逆転を直して なるべく日光にあたり、適度にカラダを動かし、食事を摂る。

このように自然の理にかなった生活が 自然と頭とココロとカラダのバランスを整えてくれるように思うのです。

でも無理は禁物。

いきなりは変えられません。

今年に入ってからわたくしサリーは なるべく毎日全身のストレッチと少しの筋トレをし始めました。

心なしか 朝の目覚めがスッキリしてきたように思います。

日中はなるべく歩き、記録しています。

とはいっても どうしてもしんどい時は 無理をせず カラダをゆっくり休ませて 思い切り自分を甘やかしたりもします♫

午前中は体調が整えにくいので 動けるときにまとめて動きます(笑)

春までまだちょっと時間がありますね。

自分の体調と向き合いながら 無理せずゆっくり生活リズムを整えましょう♫

とはいってもなかなか夜型から抜け出せない@サリー